【年末の大掃除が楽になるかどうかは、今、決まる!】
掃除アドバイザー・藤原千秋オススメの効率よくキレイにする「月イチ掃除」


2025年もついに後半戦がスタート!そんななか、「今から、“月イチ掃除”を始めておけば年末の大掃除が楽になりますよ!」と話すのが、家事・掃除アドバイザーの藤原千秋さん
こまめな掃除は面倒だけど、汚れが溜まると掃除が大変な水まわり、キッチン、風呂場などで、月イチ掃除を実践すれば、半年後の大掃除が楽になるという!


【掃除アドバイザー・藤原氏オススメの月イチ掃除術①換気扇編】
アルカリ洗剤を吹き付けて30秒後に汚れを拭き取ればOK!


換気扇のフィルターは、金属フィルターを取り外した後、アルカリ洗剤を吹き付けて約30秒待ち、キッチンペーパーやマイクロファイバークロスで汚れを拭き取るのがオススメです!」と藤原氏。
その後、40度程度のお湯ですすいで水気を拭いて元に戻せばOKだという。

*オススメのアルカリ洗剤は、
リンレイの「ウルトラオレンジクリーナー」。



 【掃除アドバイザー・藤原氏オススメの月イチ掃除術②排水口などのヌメリ編】
 キッチン・風呂・洗面台の排水口掃除は、同じ日に行うのがオススメ!


汚れが溜まり、あまり触りたくない場所になってしまうキッチンや風呂場・洗面台の排水口やパイプのヌメリは、メガネやマスクなどの身支度を整えて掃除する必要があるため、同じ日に行うのがオススメ

*オススメの洗剤は、リンレイの
ウルトラハードクリーナー パイプ用」。


【掃除アドバイザー・藤原氏オススメの月イチ掃除術③風呂場編
壁は洗剤を塗り広げ2~3分後、シャワーで濯げばOK!
カビ掃除は水分を拭き、カビ取り剤を塗布して30分後、濯げばOK!

風呂の壁は、バス用洗剤を吹き付け、柄つきスポンジなどで軽く擦りながら広く塗り広げ、2~3分置いたシャワーで濯げばOK


*オススメの洗剤は、リンレイ
ウルトラハードクリーナー バス用 防カビプラス」。


また、風呂場のカビは、水分を拭った後カビ取り剤を塗布して30分程度置き、しっかり濯ぐか水拭きすればOKジェルタイプのものが垂れにくくオススメだという。


1500種類以上の掃除用具を使って家を美しくする掃除アドバイザー
藤原千秋(ふじわら・ちあき)/住生活ジャーナリスト・家事・掃除アドバイザー

1500種類以上の掃除用具を使った、家事・掃除アドバイザー
これまで様々なメディアに出演し、効率的な掃除術を紹介するスペシャリスト。


メディア出演歴

■TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」
■フジテレビ「めざましテレビ」 ■テレビ朝日「グッド!モーニング」 ■MBS「よんちゃんTV」など


このページのトップへ