1日に必要な食物繊維を摂取するにはキャベツ1玉も必要⁉たった3枚のクッキーを食べるだけで1/2日分の食物繊維が摂取できる 累計販売枚数250万枚のヘルシークッキー「フルオーツ」
【「日本人の食事摂取基準」が5年に1度の改定で新しく決まった】
1日当たりの食物繊維の摂取目標量は、24gから25gへ!
厚生労働省がまとめる「日本人の食事摂取基準」。5年に1度の改定で新たな案がまとまった。食物繊維の理想的な摂取量(成人)はこれまでの 24gから25gとなった。(1日25gはキャベツに換算するとキャベツ1玉分)
最新の研究では、食物繊維を多くとるほど生活習慣病の発症率が低くなり、メタボリックシンドロームを抑える効果も期待できるという。しかし、現状の摂取量は13.3gに留まっており、男性20~22g、女性17~18gの目標例が設定された。
【たった3枚で1/2日分の食物繊維が摂取できるクッキー】手軽に2種類の食物繊維が摂ることができるお菓子「フルオーツ」
フルオーツは通常のクッキーと比べても、カロリーは約29%OFF、糖質は約52%OFF、脂質は約32%OFF、食物繊維約19倍と栄養価は3枚で1/2日分の食物繊維が摂れるのも大きな特徴。※日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ソフトビスケットとの比較(同量)
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維どちらも含まれているため、バランスよく摂ることができる。
【『おやつから健康に』という社長の思いから開発がスタート…】罪悪感ゼロで食べられる、体に良いおやつ「フルオーツ」が誕生!
おやつは好きな人も多いが、同時にどこか罪悪感を持ちながら食べている人が多い。
そこで、これまでのおやつの意識を変えられる、体にいいおやつをつくりたい!という思いから開発をスタートした。
ヴィーガン認証を取得しており、お菓子の材料によく使われる小麦や卵・バター、人工甘味料、保存料などは使用していないため、誰でも安心しておやつ時間を楽しめる。
腸活に櫃世不可欠な食物繊維が豊富なクッキーを開発した健康マニア
株式会社フルオーツ 代表取締役社長 辻井 良太(つじい・りょうた)
長く広告代理業に携わり、さまざまな商品のマーケティングに関わる中で本当に体に良い食品を作って販売したいという気持ちが高まり、実際にフルオーツを企画する。
今後、スーパーやコンビニで誰もが気軽に購入できる商品にしていきたいと語る。
【企業お問い合わせ先:株式会社フルオーツ】
HP:https://shop.fruoats.jp/